【現在募集中】2021年4月入学・進級の方
2020年4月より、ぽっぽ桂萱を、新築・新規開所致しました。
ぽっぽ・はばたきでは、2021年4月に向けた新規利用者様の募集をしております。新入学・進級・その他移籍などに向け、事前見学は大歓迎です。ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。3月の利用開始(進級・移籍)や、学校が落ち着いてからの5月の利用等もお気軽にご相談下さい。
空き状況 |
||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
ぽっぽ桂萱(小学部) | ||||
◯ | ◯ | △ | ◯ | ◯ |
ぽっぽ大胡(小学部) | ||||
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
はばたき(中高部) |
||||
△ | △ | △ | ◯ | △ |
◎余裕有・○空き有・△ご相談 |
*完全個別対応が必要な場合など、体制によってはお受け出来ない可能性があります。
放課後デイサービス

放課後等デイサービスは、通級教室、特別支援学級、学校に通うお子様が利用可能な学童保育です。
(通常学級の多動や言葉の遅れなどの特性をお持ちのお子様も対象となることがあります。)
2000年より地域で暮らす障がい者・高齢者の支援をしている福システムの児童支援部門として、2012年に「ぽっぽ」、2013年に「はばたき」を開所しています。
ぽっぽ&はばたきの特徴
1,小学生部門と中高生部門に分け、お子様のステージに合った支援を行います。
2,土日の移動支援(外出付き添い)を組み合わせた支援を提供します。
3,学校送迎付きの特別支援学童。長期休み対応も実施しています。
4,世帯収入に応じ、負担にならない料金(主に上限月4,600円+実費)でご利用頂けます。
ぽっぽ桂萱・大胡【小学生部門】

ぽっぽ
小学生対象・・・楽しみながら遊びを通じた体力作りや、身支度の自立支援を優しく丁寧に行っていきます。
【利用時間】14:00〜17:30(長期休暇中)10:00〜16:00
*上記時間以外の延長は、移動支援・自費サービス等によってご相談に応じます。
【対象児童】小学生
【対象種別】発達障害・知的障害・身体障害
はばたき【中高生部門】

はばたき
中・高生対象・・・将来に向けた自立課題や、社会訓練。やりがいをもって課題に取り組む姿勢や対人関係を身に付けます。
【利用時間】14:00〜17:30(長期休暇中)10:00〜16:00
*上記時間以外の延長は、移動支援・自費サービス等によってご相談に応じます。
【対象児童】中学生・高校生
【対象種別】発達障害・知的障害・身体障害
みなさんの声



最近の様子(ブログ)
お問い合わせ
放課後デイぽっぽ&はばたきについては、どのようなことでもお気軽に、下記までお問い合わせ下さい。
1,お電話でお問い合わせ
→ぽっぽ桂萱・大胡027-212-6034
→はばたき027-269-0015
担当:真下(マシモ)

3,メールでお問い合わせ
info@fuku-system.co.jp
最近のコメント